
- 2025.04.21 誠に勝手ながら、4月23日(水)を臨時休業とさせていただきます。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- 2025.04.18 4月17日の14時30分~17時頃に販売した江の島プリンオルゾで消費期限日付の記載ミスのあるものがございました。 (誤り)4月21日 (正しくは)4月19日 お客様にはご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません。このような間違いが今後無いよう取り組んで参ります。お召し上がりになられてしまった場合にも品質上問題は御座いませんが、もしお気づきでしたらお手数をお掛け致しますが、店舗までご連絡の程よろしくお願い致します。
- 2021.06.07 本日10時から通販を開始いたしました。ご注文お待ちしております。<江の島プリンオンラインストア>



湘南エリアで大麦をはじめとした健康的な自然食を提供し続けてきた日本精麦株式会社がその素材をいかし長年にわたり美味しさを追及し、新たな提案として生まれたスイーツが「江の島プリン」です。健康食材である大麦をローストし粉に挽いた「麦こがし」を卵黄、クリーム、牛乳等と絶妙なバランスで混ぜて仕上げました。とろーりなめらかな食感と、麦こがしの香ばしく風味豊かな味わいが特徴のプリンです。パッケージや手さげ袋もおしゃれなデザインにしていますので、江の島の名物のひとつとなるようつとめてまいります。




麦こがしを使ったプリンのラインナップです。
石臼で挽いた麦こがしを使うことでマイルドな口あたりと豊かな風味のプリンを追求しております。


手作りプリン専門店!
店名 | 江の島プリン |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 ※夏季は、17:30までの営業となります。 ただし、申し訳ございませんが、在庫状況によっては 早く閉めさせていただく場合もございます。 |
所在地 | ![]() 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目11-27 |
定休日 | 火曜日 |
連絡先 | TEL:0466-52-7433 |
アクセス | 江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩4分 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩4分 湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩5分 |
駐車場 | ピュアスポーツクラブと提携の駐車場がございます。 出入口は、134号線沿いとなります。 ※グーグルマップ上(航空写真)で、セントラルモータープールと表示される駐車場です。 ※1,500円以上のお買い上げで1時間無料駐車券をお渡しいたします。提携の駐車場をご利用の旨を会計時にお伝えください。 ※駐車場入口案内 自転車やバイク(125cc以下)については、藤沢市営の駐輪場(片瀬江ノ島第3自転車等駐輪場)をご利用願います。 |

初代が米穀肥料商で藤沢の地に商売を始めたのが明治28年(1895年)2月24日のこと。昭和10年(1935年)7月には藤沢の都市発展が見込まれたこともあり、創業40年というタイミングで米穀肥料商を廃業。昭和13年(1938年)4月から現在の精麦業に携わるようになり、その6年後に茅ヶ崎でも工場を稼働。
昭和25年には本社を茅ヶ崎に移し、3年後には全ての工場を茅ヶ崎に移転。その後は、精麦業の他、昭和43年(1968年)には麦茶の製造販売を開始。昭和55年(1980年)にははとむぎの製造販売、翌年には大麦めんの製造販売を開始してき現在も長きに渡り販売。平成13年(2001年)には寒川に一部の工場を移し、平成14年(2002年)に本社機能も移転。平成31年(2019年)には麦こがしを活用したプリン専門店を江の島に開店。令和3年(2021年)にははとむぎをより手に取っていただきやすい商品を扱うブランド【+mugi】を立ち上げ。


江の島プリンに使用する麦こがしは、国内産の大麦の皮を口あたりがよくなるように剥き、香りよく煎ったものを店頭にある石臼で丁寧に挽いたものです。石臼で挽くことで更にマイルドな口あたりとなり、なめらかプリンにもよく合います。


2021年10月16日(土)放送のNTV『ゼロイチ』で江の島プリンを取り上げていただいました。
2025年4月10日(木)に『湘南人』で江の島プリンを取り上げていただいました。
雑誌『Fine9月号』に、江の島プリンが掲載されました。
『湘南江の島Walker』vol.02に、江の島プリンが掲載されました。

